集客で苦労している士業の方向け相談室
思いついたらすぐにホームページ更新をしたい。
ホームページにはCMSというブログタイプのものがございます。当社の提供するホームページシステムはCMSですので、ご自分で更新が可能です。デザイン性のある部分だけ当社にスポットでご依頼ください。
その他の質問と回答
SEO 対策は高額な順位保証ではなく、ホームページ制作に含んでほしい。
当社のホームページ制作は初期の SEO 対策を意識して制作いたします。公開後にやってほしいことなどもご指導いたしますので、ご安心ください。
コーポレートサイトについて検討してみたい。
コーポレートサイトは同業などからの紹介を受ける時に非常に重要となりますので、どのような作りにしたらよいかなどご相談下さい。
テーマサイトについて検討してみたい。
ホームページの活用をうまくされている弁護士さんなどの士業事務所さんは、コーポレートサイトの他にテーマサイトをうまく運用されています。どのようなテーマでどのようなアピールがよいのか、ご相談下さい。
名刺や事務所案内などが今のままでよいか不安だ。
弁護士さんをはじめ、士業事務所さんが写真入りの名刺を作るなんて一昔前なら考えられませんでしたが、今は名刺や事務所案内で顧客にアピールすることが多くなりました。名刺や事務所の活用方法についてご相談ください。
ロゴマークについて検討してみたい。
ロゴマークを作ったらどんなメリットがあるかピンとこないかもしれませんが、弁護士さんなど士業事務所さんのブランディングには重要なものですのでご相談ください。
自分の写真をどのように撮ったらよいか分からない。
とにかく枚数をたくさん撮ってみましょう。撮ったものをお持ちいただければアドバイスいたします。もちろん、どこで撮ったら分からない場合にも相談にも乗ります。
LPO 対策のホームページも検討してみたい。
1点に絞ってアピールする Web マーケティングに有効な手法です。リスティング広告などをお考えの場合、合わせてご相談ください。
リスティング広告も検討してみたい。
弁護士さんなど士業事務所さんのリスティング広告は特殊な分野です。お悩みでしたらご相談ください。
スマートフォン対応も検討してみたい。
PC サイトをスマートフォン対応したいとお考えの場合は、PC サイトを作る前にご相談ください。PC サイトを更新すれば自動的にスマートフォンサイトに反映する賢い方法がございます。
ホームページとフェイスブックを連動してみたい。
最近フェイスブックをしている弁護士さんなど士業の方が増えました。ホームページはフェイスブックと連動させることができますので、ご相談ください。
ホームページが完成したらポータルサイトに登録したいが費用が高額そうで難しそうだ。
当社でホームページを制作した士業事務所さんは士業のホームページ紹介のポータルサイト「法律相談お探しネット」(http://www.1980.jp/)に無料掲載させていただいております。これはお得だと思いますので、是非見てみてください。
ある程度の期間を相談相手として関わってほしい。
当社には顧問契約というシステムがございますのでご相談ください。顧問契約のお客様は新規サイトを最大 50% OFF で作成することも可能です。
開業をお考えの方は開業相談室へ
開業を考えている士業の方向け相談室
- 予定通りの開業だが、開業準備にどのくらいの時間を掛ければよいかが分からない。
- 開業時から自分の特徴を打ち出して、競争に勝ち残っていきたいので相談に乗ってほしい。
- 名刺、封筒など基本的なツールについて相談したい。
- Webマーケティングについてどこまでやったらよいか相談したい。